ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

【超初心者のためのfacebookセミナー】ブログを自動的にfacebookのウォールに投稿したい。

2013年06月17日

はい!はじまりました!超初心者のためのfacebookウェブセミナー。

ブログをアップしたらマメに「ブログに投稿しました」とかリンク貼ってる人いるよな~、とか思ってません?

いやいや、自動ですから!



で、インターネットは素晴らしいです。



【RSS Graffiti 2.0版】Facebookページや自分のタイムラインにブログのRSSフィードを表示しよう



というブログを書きはっている人がいます!

解決~!!!



しかしみんな悩みます。

「ブログにすると反応が悪い・・・」と。

そうなんです、1クリックの手間というか、ブログにまで見にいってくれる方はここで格段に下がります。



で、「自動だから悪い!」っていう方もいますが、できたら自動の方がいいよねーってことで私なりに自動連動の際に気をつけたい3つのポイントを考えてみました。



①ブログの連動ばかりで、他の記事が皆無

→これは「ブログへの誘導しか考えてないんだな、こいつは」ということで問題外!



②ブログの題名が面白くない

→facebook以前の問題です、ブログの題名が「おはようございます」とか「今日のランチ」だけでは、「読みたい」という興味をそそられません。



③逆にブログ自体の更新がたまにしかない

→たまにブログを書いたってそもそも見てもらえるわけではないのです。

「あ、この人は重要なことはブログに書いてある」

という、日常の努力が必要です。



以上のことを見直してブログをアップしましょう。

私は基本は自動で、どーしても見て欲しいブログに限っては、写真つきで手動でブログへのリンクをします♡




あの人気店が!あの行列店がブログを続ける理由それは・・・
 ビーラブ京都セミナー (2014-05-14 14:05)
 facebookの埋め込み投稿 (2013-09-11 01:09)
 あの人気店が!あの行列店がブログを続ける理由それは・・・ (2013-07-12 07:07)
 【超初心者のためのfacebookセミナー】facebookの基本情報、ご自身のfacebookページにリンクされていますか? (2013-06-05 09:06)


やんこの超初心者のためのブログ・facebookウェブセミナー

Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
過去記事