ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
気分が下がる
2013年10月08日
※病気のインキくさい話です。
ここ数年、奈美悦子さんも苦労した「掌蹠膿疱症(ショウセキノウホウショウ)」という病気にかかっています。
見た目は足の裏と手のひらがすごくタダレてしまう病気で、免疫系の病気なので誰かにうつる、ということではないのですが・・・。
とにかく何をしたら治る・・・という病気でないのでステロイドや漢方の治療をしていて、現在は紫外線治療もしています。
・とにかく見た目が汚い
・靴がはけない
・痒い
一日外出していて、靴をはいた時などとくにかゆみがひどくなり、夜中にかきむしってしまいます。
先日も朝起きたら足裏が血だらけ。
これだけでテンションが下がります。
エステの先生がアトピーの子はそれだけで、気分が憂鬱になり、性格も内向的になる・・・
という話をしていましたが、ほんまにそう!足の裏でも一緒です。
テンションがダダ下がりで、憂鬱な気分になります。
家では這いつくばるように歩いていて、でも外出するときは靴をはかなきゃいけない・・・
でも、足裏っていうのは結構丈夫で、しばらく歩くと慣れてきて、
みなさんに見えるところじゃないので、結構普通だったりします。
パフォーマンスは確実に下がるけど、頑張れば山も登れるし。
が、帰って靴を脱ぐとまたかいて血だらけになってしまう・・・の繰り返しです。
死ぬような病気でもなく、顔がボロボロなわけでもないので、なにがどうってわけではないのですが。
同じ病気の方がいたら色々情報交換したいなぁ。
金属アレルギーとか、扁桃腺を切ったらなおる、とか。
色々言われていますが、普段の不摂生も関係してるのかな、と思い禁酒もしています。
禁酒は確かに。
酔ってると、すごくかゆくなるかも。
でもこれは確かでないので。
様子を見ている感じです。
インキくさい話でした。
では!
Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
大変。。。(;-;)痒みって我慢出来ないですよね。
私も小さい時からアレルギー性皮膚炎&鼻炎に苦しみm・・・扁桃腺を切ったらマシになると言う話で幼稚園の頃に泣きながら扁桃腺を切ったけど変化ありませんでした(苦笑;)
皮膚炎は体質は変わる中学時代にマシになりましたが、ステロイドを過剰&長期使用した為(--)今も関節部分は黒く跡になっちゃいました(^^;)
今も鼻炎、自分の汗に負けて鬼のように出る湿疹と付き合ってますが(--;)薬を使いながら暴飲暴食、喫煙と暴走生活してます~(笑)
大人になっての発症はしんどいしキツイと思いますが良くなる方法を探して頑張って下さい~!
やんこです。
コメントありがとうございます。
世の中にはもっと大変な人とかいるとわかっているのですが・・・
かきむしる自分に自己嫌悪、見た目の汚さも嫌になるし。
でも付き合っていくしかないんですよね!
この病気、扁桃腺を切ったら70%治ると言われましたが、30%は治らないので慎重に、と言われました。
確かに30%のために切らなくても・・・とのことでした。
やんこさん
私の知人にも同じ病気にかかっている方がいます。
手ぐらいしか見ることがないのですが、それでもぱんぱんになっていたりと、いつも何とかならないのかなって思ってしまいます。
足なんて体を支えるから本当に大変ですよね。
良い情報があれば絶対お伝えしますね。