ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

11月西研青年部MG

2014年11月05日


11月は西順一郎先生をお招きし、兵庫同友会青年部で初めての「西研MG」を開催しました。


同友会では経営労働委員会でも西先生をお招きして「神戸MG」が毎年7月に開催されるので、兵庫同友会で2回、西先生をお招きしているわけです。


今回は祝日と平日というイレギュラーの組み合わせにも関わらず、8卓48名が集合!


前日は0.5期と称して「ステーキハウス神楽」さんに西先生や洋子さん、MG仲間とお食事。


あーもう自分の笑顔が楽しいの物語ってますw


10836494_877049012329715_199947644_n


 お肉も美味しかったです☆さすが、神楽さん!よーしてくれて感謝です^^


 10822714_877049015663048_1023878308_n


 ☆神戸MG重鎮☆


10836350_877049018996381_1945480134_n


 事業責任者ということを言訳にして?


成績は全く振るわず、3期目は下の卓でのフォローに(笑)
自己資本がガーっと下がったので、西先生は浮上してももう難しいだろうね、ってちゃんと見てるんですねw


アルスさんから4日連続のMGにも関わらず、西先生お元気!
10822200_877049525662997_300146479_n


最後の講義に感動して涙・・・。


MGには3種類ある。
力のMG
頭のMG
心のMG

勝つとか勝たないとかじゃない。
西先生がおっしゃると、ズシンときます。


同じ言葉でも「誰が言うか」で違います。

また、めちゃめちゃ賢くならなくていい、ちょっとずつ、みんながリコモンになればいい。
ちょっと、みんなでリコモン。


一人で賢くなってもアカンのですね。
社長だけ、MGをしてもダメ。

でも、社員にMGをさせるのも覚悟ですよね。
教育チップのようにすぐは効果がでないのが現実。

みんないいます「やんこさんのようにうちの社員はやる気や前向きではないから」
そうでしょうか?私は50期くらいまでボーっとしていました。
社長がいいといってるし、研修が嫌いではないから。と。
100期を振り返っても、今思うと自分が未熟だったなと思います。
そして、今も自分が成長していると感じることができます。
「教育はすべての業務に優先する」を実践してくれている、
社長には本当に頭が下がります。

要は「うちの社員はやる気がない」と勝手に決めつけているだけではないのでしょうか?
社長が覚悟を決めたとき、社員も変わるのだな、と感じます。
私は社長の覚悟のおかげで楽しく、成長ができています。
これからは効果を出していくステージです。

カモメのジョナサンのように!


 



同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
【第2回ビーラブ×健康講座】医服同源~「お洗濯と健康〜衣服が身体に与える影響〜」
1年に1度の人生の棚卸し!100年人生計画セミナー
9月12日無料開催!夏の終わりの食養生。玄米の魅力と食事道セミナー
西良旺子営業セミナー!
西良旺子営業の極意から学ぶ!
素晴らしきソーシャルリーダー誕生!
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 【第2回ビーラブ×健康講座】医服同源~「お洗濯と健康〜衣服が身体に与える影響〜」 (2022-06-24 18:48)
 ビーラブ勉強会は神戸のインバウンドについて! (2019-01-08 10:17)
 1年に1度の人生の棚卸し!100年人生計画セミナー (2018-11-05 13:35)
 9月12日無料開催!夏の終わりの食養生。玄米の魅力と食事道セミナー (2018-09-11 10:24)
 西良旺子営業セミナー! (2018-09-07 18:57)
 西良旺子営業の極意から学ぶ! (2018-09-04 08:50)


セミナー

Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
過去記事