ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
外壁リフォームとスイーツのコラボセミナーを企画しました!
2015年09月07日
外壁ドットコムさんの案件で、ブロガーさんと、外壁リフォームのお勉強を企画しました。
外壁リフォームって、少しハードルが高い?
(興味がない?リフォームを売られそうと警戒される?)
ということで、外壁.comさんと企画、話し合いを重ね、第1回はスイーツのコラボレーションで。
多くの方に、ご応募いただきました!
今回は限定10名様で開催しましたよ^^
【外壁アドバイザーによる、外壁リフォームについての知識】
実は、このセミナーの内容がめちゃくちゃよかった(^o^)/
外壁の劣化の見分け方の指標となる、
①チョーキング(壁をさわるとチョークのような粉がつくこと)
②クラック(ひび割れ)について。横よりも縦のひび割れの方が危険だそうです!
③外壁の浮き、剥がれなど
をしっかりと具体的に教えてくださいました!
さらに面白かったのは家の外壁を人間のお肌と例えていて、説明されているのが良かったです^^
一見するとお肌のセミナーに見えます(笑)外壁のセミナーです^^
その他、光触媒や、カビのことなども詳細に教えていただきました。
【スイーツコンシェルジュ磯貝さんのセレクトしたスイーツを食べながら、座談会】
外壁セミナーを受けて…
『築7年、ローンを抱えながら補修などどうしようと思っていたので、大変タメになりました!』
『鳥のフンはどのようにしたらいいですか?』『マンションの内装を光触媒にしたい』
『築10年も経つと訪問での営業が毎日のように来ている、全員信用ならん!知っておくことは大事!』
などなど。かなり深刻な相談なども多く、外壁リフォームというのは身近な問題なんだなぁ、とやんこ自身も再確認しました!
2年前に知人の紹介で外壁のリフォームをした方は、あまり満足のいく出来でなかったため、2年という歳月を越えても熱い思いを共有していただきました。
また、建てたハウスメーカーにリフォームをお願いするのは?という質問もありましたが、ハウスメーカーさんも下請けに出されているようで、マチマチということでした。
どちらにしても、知識がないことには始まりません。
参加者の方も、半分くらいが、外壁リフォームに興味ありの方でお役にたてて嬉しかったです
面白い意見としては、マンションにお住まいの方が「外壁を塗る工事は、何日も陽がはいらず、うっとおしいなあと思っていたが、おうちを守る、という意味ではありがたいので、業者の人に優しくなれます(笑)」とおっしゃっていました。
さて、外壁ドットコムは、見積もり以上の追加の料金はいただかない外壁リフォーム専門のサイトです!
もちろん、外壁を塗るだけでなく、工事費用も込み。
訪問での営業などをしないことで、中間マージンを取らず、お安い工事費用を実現!
もちろん品質は高いまま!
外壁ドットコムの特徴を詳しく知りたい方は→コチラ(外壁リフォームのポイント)
家も、車もネットで買う時代!
外壁リフォームを検討する際は、すぐに契約せず、しっかりと検討することが必要です!
しかし、最後は信頼関係ということもありました。
そのためには、消費者側が正しい知識をつける、というのも一つの
ぜひ外壁ドットコムさんも、検討されるとよいですよ!
Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記