ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
西研子供MG2017
2017年08月22日
第23回目を迎える子供MG。
オトナと同じようにするMG研修。MGはもちろん、ケースメソッド、散歩、歌、プール、花火とスケジュールはオトナ顔負け。
今回はスタッフとして、5回目のお手伝い。
経営者で、子供にMGをさせたい親御さんはたくさんいらっしゃるし、実際オトナのなかでMGをしているお子さんもいらっしると思います。
しかし、誤解を恐れずに申し上げると…とにかく、子供の時期にか受けられない子MGをぜひ受けて欲しい!
MGはもちろん、食事やプールなどの共同生活、平和についての学習など様々な要素が詰まっているミラクルMGなのです!
レディースMGと同じく、まさに佳恵先生のキラキラメソッド!
親と離れて成長する3日間!
今回は2人に泣かれてしまいました、笑。ふでばこを忘れたことにどうしても納得がいかない男の子と、プライスコールの声がでない女の子。そんな2人でも、3日間でキラキラお目目になる様や、初めての時は決算を放棄していた日光のあの子が1年、2年と成長していく姿を見れることは、なかなか子どもと接する機会がない私にとって宝物といえる時間です。
ありがとうございます。
来年、2018年の子どもMGのご案内もでています。
ただし、基本的にご両親のどちらかが継続的にMGを受けていらっしゃるお子さんが優先になるかと思いますので、詳しくは西研究所にお問い合わせくださいね。
Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記