ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
facebookページの管理人がおっさんだらけのナゾ。
2015年03月08日
おはようございます。
神戸元町ビーラブカンパニーのやんこ、こと武田知巳です。
昨日はラブ神戸の会員さんのネイルサロンさんへ。
そこで、ブログの見直しや、SNSの活用についてお話していましたが。
Facebookページがあまり活用されていない・・・
スポット(地図)も正確でないためか、チェックインできない・・・
そこで、管理人にならせてもらって、調整してもらおうと、管理人のページを開いたところ・・・
おっさん(性格にお兄さんもいたw)10人くらいがそのネイルサロンの管理人になっている・・・
中には「管理(苗字)人(名前)」のアカウントも管理人に、笑。
「この方たちは(リアルで)お知り合いの方ですか?」と聞くと、
「全然知らない人です」とのこと。でも、管理人に指名する時に誰かとは友達になっているはずなので、それが「管理 人」さんかも。
要はホームページ会社さんに自分のFacebookページを作ってもらったわけですね。
私は偽名アカウントを使ってFacebookページを作る業者とか大っ嫌い!!!!!
先日も違うお客さんから「Facebookページをホームページの会社さんに作ってもらったんです」というので確認したら、
その方は管理人にされていないので、更新ができない。
作っただけ。
そりゃあお客さんは「作ってください」かもしれないけれど、作っただけかよ!と突っ込みたくなります、笑。
たぶんFacebookページ作成で見積もりに5万円くらい書かれている。
こんな酷いことってない。
ホームページ会社がソーシャルメディアが得意かというと得意ではない。
これをみなさんに知ってほしい!
私もいくつかホームページ会社さんを知っていますが、Facebookをしていない人もいる。
でも今の時代、ソーシャルボタンとか、シェアボタンとか、やっぱりホームページにもあった方がいいじゃないですか。
だから注文したらつけてくれるけど、とんちんかんなプラグインを見つけてきて、
よくわからないシェアボタンとかつけられる。
でも、「こういうのじゃないんです!」と言ってもやってないから感覚としてわからない。
ホームページ会社は、「作るだけ」だから。作ることが仕事だから。
ぞりゃあ全部が全部そういった会社ではないけれども、私は上記のような「作るだけ」のところをたくさん見ている。
悲しいのは、「作ってもらった」ことだけに満足して、何もできずに
会員さんには+15000円でFacebookページのサポートを行っています。
ここへきて宣伝かよ。
という感じですが、会員さんに向けてなのでお許しを。
全く知らない人にはサポートできません。
少なくともリアルで知っていて、Facebook上でお友達で、お互いのビジネスを理解し合える方。
そうなると、ラブ神戸の会員さんメインになってしまうんです。
15000円の内容は・・・
①Facebookページの作成(これ自体は3分でできるものです)
②Facebookページの基本情報の見直し(基本情報、ユーザーネームの取得、スポット(地図)の確認)
③他SNS(ブログ、Twitter)などの連動
④社内Facebookセミナー(90分)
ホームページの会社さんは①の3分でできるページの作成で高額な金額をとっています。
酷いところは地図が伊豆下田
ちなみに、会員さん外での金額は45000円となります。
①~③まで15000円
④の社内セミナーが肝になります。こちらが通常価格30000円となっています。
Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記