ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

ネタがない。

2017年05月19日

寿司屋の話ではない。


SNSを毎日アップしましょう、っていうとき、どこの企業でも言われり常套句。



ほんまにネタがなさそうな製造業でも毎日インスタをアップする時代、特にサービス業においてネタがない、なんて言う日には、自らやる気がないか能力がない、って言っているようなもんだと思う。

だからサポートに入っている会社にはある時期を過ぎたら強制的にアップさせることにした。
嫌だけど、良いことなので強制w
チームでダメだった場合が多いから、個人でアップをしてもらう。ただし、自分で決めたSNSを必ず毎日一回以上。別に同じような内容の投稿があがるとか…どうでもいい。量は質になることを知っているから
そして。。。コンサルである私もチャレンジする。

つまり、会社のメンバーでない私が毎日アップできるんだから、ネタがどうとか言ってんじゃねぇよ。っていう捨て身の作戦だ、笑。

しかし、私に不思議なことが起きる。毎日その店のことにアンテナを張り巡らせているから、会社のことにくわしくなる、アップする商品を知ろうとする、なんかその会社が好きになる、笑。

そうすると、いろんなことに気づいてもっと良くしようと思う。

ちょくす
良くなることにはループがある。そう感じます。


同じカテゴリー(やんチェック~やんこ的マーケティング講座~)の記事画像
ソーシャルサポートに行ってまいりました。
引越しのブレックス様にて、SNSと広報のサポートに!
デイサービスもSNS!
企業や個人店のSNS担当はどんな人?
ソーシャルリーダーのいる企業。
やんチエック、お客様には4回伝える。
 つまらないブランディングはいらない。ブランディングとは人間力そのもの。 (2018-09-26 01:05)
 ソーシャルサポートに行ってまいりました。 (2017-09-01 03:09)
 クーポンを「悪」と考えることについて考える (2017-02-09 16:02)
 引越しのブレックス様にて、SNSと広報のサポートに! (2016-07-21 07:07)
 デイサービスもSNS! (2015-09-07 03:09)
 中小企業のソーシャルメディア導入の事例から見る「Plan Do See」 (2014-08-18 08:08)


やんチェック~やんこ的マーケティング講座~

Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
過去記事