ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

あなたは、あなたの食べたもので出来ている

2017年11月15日

誰が言った言葉か定かではないですが、この一年のテーマだった気がします。

毎日仕事が忙しいことを理由に、コンビニ食、ラーメン。
特に実家を離れ、リコンした後の10年は好き放題。
また、新卒の頃から営業職なのでお昼はお弁当という習慣がありませんでした。
だから、わざわざ営業に出るのに戻ってお弁当を食べるなど、煩わしいか、ケチくさいことだとすら思っていたこともありました。

しかし、今年6月から健康講座をすることを決め、断食をルーティンに入れ、コンビニに寄らない生活ができるようになってきました。
それでも迷った時に思い出すのは、これが私の一日の身体を作るんだ!ということを思い出すようにしています。
98円のインスタントラーメンで1日身体を動かすのか?わらの船越先生もおっしゃっていることです。

先日、玄米酵素さんのセミナーで、あの!マドンナファミリーのパーソナルシェフをつとめた、マクロビオティックの西邨マユミさんのセミナーを聞く機会がありました。

実は、ずっとお会いしたかった方なので、本当に感激でした。

デニムの着物にドットの帯、飾らないけれど内側から光っているマユミ先生。


マクロビオティックとはマクロ(大きな)+ビオス(生命)+ティック(方法)とおっしゃっていました。
マクロビオティックは玄米を食べることでも、オーガニック野菜にこだわるわけでも、ダイエットでもなく、
人間が大きな宇宙の流れとともに生きる方法だと。
食べることも生活の一部であり、選んだ結果バランスの取れた、いわゆるマクロビ料理をいただく。
食べ物を1/3変えると人生が1/3変わる。
みんな、みんな私の尊敬する人は同じことをおっしゃいます。
共通するのは命。
誰もカロリーなんて一言もいいません。
炭水化物を食べるな、と言っている人も一人もいません。

================
・オーガニックで
・本物
・高品質
・伝統的
・一物全体食
・精製されていないもの
================

私は10年以上、自分の身体と向き合わず、
好きなもの。舌の先だけで欲しがるものを摂取してきました。
だから、輝きが少し足りないと思う。




42才からの10年間は自分の身体に感謝して内側から飾らずとも輝ける身体を作っていきたいです。

今年最終の健康セミナー。
今回は(ご希望の方には)プチ断食を体験してみよう!という内容。
一人ではプチ断食さえ勇気がでないというアナタ(私もですよw)
忘年会の前に「健康講座」でストッパーを脳内にインプットしましょう!

【ゲストセミナー】「食事」を変えるのでなく「生き方」を変える!月1の健康講座(実践プチ断食付き )


同じカテゴリー(プライベートネタ)の記事画像
灘のだんじりに行きました!
三宮センター街の夏の風物詩!
須磨離宮公園のバラ!
最近、朝5時から瞑想しています。
久しぶりすぎると怖くなってブログ書けないよね。
2019年
同じカテゴリー(プライベートネタ)の記事
 灘のだんじりに行きました! (2024-05-17 17:54)
 三宮センター街の夏の風物詩! (2023-07-31 23:17)
 須磨離宮公園のバラ! (2023-05-31 09:55)
 PANZA沖縄でジップライン体験してきました! (2022-06-22 20:07)
 最近、朝5時から瞑想しています。 (2020-03-04 20:28)
 久しぶりすぎると怖くなってブログ書けないよね。 (2019-12-09 18:00)


プライベートネタ

こだわり

Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
過去記事