ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
うちの父が言うことには
2010年01月06日
レシートはちゃんと見なさい。
って。
例えホテルでもよく間違えるんだから、と。(父はホテルマンだったので)
なので、わりとレシートは見るようにしています。
そうすると、ココは付きだしでこんな取ってるんやー、とか。
いっちょ前にサービス料とりやがって!とか、意外に安かったけど大丈夫かな…とか見れていろいろおもしろい。
一番嫌なのは、気分でめちゃくちゃ安かったりべらぼーに高くなったりするところ。
スナックじゃないんだから(笑)
サービスしてもらうのはもちろん、めちゃくちゃ嬉しい。
高くても安くても、要は明朗会計が一番いい。
それでいうと紙で書くお会計にはいつも疑いが(笑)まぁ、お店の業態にもよるけどね。レジは。
さて先日、知人を通じて行った店のレシート。
奉仕料 10%の横は…100円!(笑)本来は1000円以上。
要はサービス料をサービスしてくれていたことに後で気づく。
レシート捨てないでよかった…。
東京だからそういうの言わないんかなぁ。レジんとき周りに人もいなかったと思うけど。
もしかしてただの打ち間違え!?
いやいや、サービスだね、きっと。
ちなみにサービス料取るの反対派。サービスが最悪ん時はサービス料拒否っていいのかな?
Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
明けましておめでとうございまーす。
今年はぜひ尾道へ起こし下さいね。首をなが~~くして待ってマス♪
私は友達だからって毎回テキトーな値段のお店もイヤだな。
安いぶんにはいいけど、大体高い・・・
ん、友達と思ってるのはこっちだけなんかな?友達にそんな事しないか?
私もサービス料 反対派!!
だってサービス料って既に代金に含んでるもんじゃない?
高いお店のみだから、10%も取られるとキツイわ(^_^;)
ありがとうございます!
今年こそヨフコさんのラブ神戸ブログデビューを期待します!!!
そう、要は明朗会計。
食べられないのにサービスされるんもいやだし(笑)
「サービス」って奥深いねぇ。。。