ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
吉祥寺先陣つけ麺まんぞう
2010年08月09日
吉祥寺…という文字がふと目に止まり、
『吉祥寺と関係あるんですか』
と聞くと、オーナー直々に説明してくださった。
『吉祥寺で和食をしていて、そこで限定で出しているつけそばを研究して地元神戸で出したんです』
と。
話しを聞きながらつけ麺をいただき、出てきてスープを一口飲むと…なんか記憶が。
『あの…吉祥寺の和食屋さんのお名前は?』
『でんじゃ、はなれです。』
でんじゃ!
田舎と書いてでんじゃ!
そう、のり吉くんに紹介してもらって年末実家に帰った時にお伺いした田舎さん。
古民家の一軒家を改装した、東京の人が好む内装とサービス。
吉祥寺から15分も歩くという不便な立地ながら大変人気。
(芦屋の山手にしろ、不便というのはひとつの口コミなんだろうか…)
うちのママは大層気に入ってすごいリピっている。
友人知人にも紹介し、今『神戸にお嬢さんのいる、タケダさんの紹介で…』と言って予約するのが流行っているらしい(笑)
※サービスはかわらないです、と思います。
そう、そこでいただいたお鍋のスープを思い出したから。
味って記憶だなぁ。
大豆の旨味を凝縮した麺ダレとそれに合わせた極太麺。うん、美味しい!女性にも人気!
因みにここはチェリーが『うちの近くにつけめん屋が出来たから行こう』ということで、ほんまに偶然入った。
神戸には美味しいつけ麺がない、というか美味しいラーメン屋もない。
たぶん神戸は中華街なのでラーメン屋としてのカテゴリが薄い。
美味しいし、流行ると思います。
てゆうか、神戸と吉祥寺!
それだけで嬉しくなる。
Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記